
アルミ製のテーブル脚です 高さを低くしたい と依頼を受けました 6台
アルミの支柱をカットして新しくネジをきってボルトをたて、ナットで締めて完成です
このような依頼もあります
- 2011/07/28(木) 13:36:59|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

随分前に、花を生ける台を紹介しました
完成形です h-900 120パイ
お皿が蜜蝋仕上げ フレームと台座はガンブルーつや消しクリアー仕上げです
- 2011/07/26(火) 13:03:10|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

物を作る時、人それぞれ順番が違います
下準備をしっかりして作り始める人、先に形から製作する人、
以前は後者でしたが、最近は前者の方で製作するようにしています
下準備に時間がかかりますが、結果的に良い物がはやくできるような気がしています
まだまだ修行中ですが、暑い夏を乗り切りたいです
- 2011/07/21(木) 10:06:45|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日は、写真展の額組み立てに恵比寿に行っていました
サボアでは2Fの写真額を製作しました
『瀧本幹也展 LAND SPACE』 恵比寿 MA2ギャラリーで7/16~8/14まで開催です
詳しくは ma2gallery.comで確認してください
迫力のある写真です ぜひ観て下さい
(写真は食事中の瀧本さんと佐藤さんです)
- 2011/07/14(木) 09:45:47|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

井上佐由紀写真事務所の暗室テーブルです
750x2300x720 天板はアルミ板(アルマイトクリアー仕上げ)
- 2011/07/13(水) 08:47:04|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

アトリエ裏の農園で今年初めて、蝉の鳴き声を聞きました
いいね~ 夏ですね
- 2011/07/12(火) 16:14:45|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日、引っ越したばかりの 井上佐由紀事務所の暗室に
什器を納品へ行って来ました
奥の真ん中と右の棚 手前のアルミ天板のデスクです
新しいところに什器が収った時ってすごく気持ちいいです
御注文ありがとうございました
特注什器 テーブルなど御興味ある方は、
お問い合わせを下さい
- 2011/07/12(火) 09:24:17|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅雨明けましたね 暑いです
皆さんも水分を多くとりましょう
いつも粉体塗装をお願いしている KADOWAKIさんがホームページを新しくしました
VOICEの項目でSavorもコメントを書かせてもらいました
観てみて下さい http://www.kadowakicoating.com/
かっこ良くなってますよ
- 2011/07/11(月) 12:35:52|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

午前中、神宮でフットサルをしてきました
30人ぐらい集まり、5チーム作れたので休憩しながらできました
月一の楽しみです
明日は筋肉痛かな
- 2011/07/02(土) 14:00:18|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0