
テーブル脚の裏側です
補強のための溶接ですが、しっかりと綺麗に仕上げるのが好きです
裏にしないとわかりませんが (小さいおじさんが観てますから)
他社製品の修理などを受けるときがあるのですが、少しガッカリするときもあります
もう少し綺麗に作れんのか~~ こんな溶接してるからとれるんじゃ~~
小さいおじさんが怒ってますよ
- 2011/05/26(木) 13:09:14|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.savor.jp/ホームページ更新しました。
○PORTFOLIO 作品集のページを新設しました。
○WORKS 更新 昨年オーダー頂いた家具など数件まとめて追加しました。
-pebble/インテリアデザイン事務所(デスク)
-DRAFT/デザイン事務所(キャビネット、ワークデスク)
-CENTRAL PARK/デザイン事務所(ロッカー)
- 2011/05/24(火) 20:22:02|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

お気に入りのパン屋さん
駅からアトリエまで自転車通勤する途中の丸一のパンです
朝行くと店頭に食パンが並んでいないと、いま切るよ ちょっと待ってて
まだ温かいよ~
幸せです
- 2011/05/23(月) 12:11:02|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

友人の荒西君に送った『うさぎ椅子』
早速、長女が気に入ってくれたようで写真を送ってくれました
製造者冥利につきます
将来、公園の遊具などをデザイン製作したいので、良い反応になればよいと思います
友人の荒西君の紹介です
大阪のgraf設立メンバーで家具職人です 今年の4月末で退社して、独立しました
兵庫県の篠山にアトリエを構えて活動しています(只今、大改装中です)
同世代で活躍していた ライバルみたい関係ですかね
一年に2.3度電話話するぐらいなのですが、なんかいい感じなんですよ
お互い手で物を作っているので話さなくても解る感じなんです
http://www.eonet.ne.jp/~itibiri/itibiri_home.html
ホームページがあるので観て下さい おもしろいですよ
荒ちゃん写真ありがとう
続きを読む
- 2011/05/21(土) 10:16:09|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今、LEDの照明が入るボックスを創ってます
この板はボックスの上下でLEDの照明を固定するための支持棒です
3回の試作で良い位置見つかりました
出来上がったら、また紹介します
前回の答えですが、左側のパイプがガスバーナーで炙って蜜蝋を塗り込んだものです
右側のパイプはガスバーナーで炙って油を塗り込んだものです
- 2011/05/17(火) 10:15:21|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

4月30日に葉山にある 友人廣田君の家具屋さん遊びに行きました
先月21日にオープンしたオーダーの家具屋さんです 赤い椅子が目印です
駐車場もありますので、ゆっくり見学できます
木工家具をオーダーで考えてる方は、ぜひ いろいろ相談できると思います
おいしいパン屋さん 大判焼き屋さん 和菓子屋さん 近くにたくさんあるようです
まだ、ホームペイジは製作中ですが 日記書いているようなので見てみて下さい
http://www.basis-orderfurniture.com/
- 2011/05/02(月) 08:50:29|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0