fc2ブログ

savor     

サボア 末松貴久の視点と制作録 

OPENING

DSCF3934.jpg
昨晩、リビング モティーフで行われている

ネンチャクシコウ展のOpening レセプションに行ってきました

友人と一緒に参加し、旧友にも会えたので楽しい時間過ごせました

展示会内容は『紙を加工してできる道具の可能性を粘り強く追求する』

粘着の技術を活かしたプロダクトです

4/27~5/22までやってます 楽しいですよ ぜひ
  1. 2011/04/28(木) 10:33:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ご要望があれば 2

DSCF3929.jpg
使う高さによって、高さを調整しました(灰皿です)

左は既存 大きさで立ったまま使えます
   H 600mmです

右は ソファなどでに座って使いたいとの事で
   H 420mmです

  1. 2011/04/22(金) 10:13:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ご要望があれば

DSCF3927.jpg
現在、販売している savorのオブジェ

依頼があれば、規格外(0号)も製作します
  1. 2011/04/20(水) 09:08:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

細部に宿る

DSCF3916_20110419131004.jpg
写真は、皿ネジの頭をガンブルー染めした物です

黒皮鉄板などをビス止めするのに使用するのですが

こだわりのある人がみれば解ると思います

ビスを塗装する方法もあるのですが、比べると全然違うものになります

お客さんもこだわって注文してくれるので、こちらもやりがいがあります

OOは細部に宿るのです
  1. 2011/04/19(火) 13:09:33|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お迎えに

DSCF3921.jpg
先週末、人体君を桜井夫婦が迎えにきました

写真は、人体君と手を繋いでいる様子です

また、いろいろ注文も頂きました

ありがとうございます
  1. 2011/04/18(月) 11:58:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

おめでとう

DSCF3920.jpg
父親から朝、メールが 『誕生日おめでとう』

今日は私の41歳の誕生日です

皆さん ありがとうございます


  1. 2011/04/15(金) 16:34:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

感銘を受けました

DSCF3913.jpg
週末、録画してもらっていた番組(カンブリア宮殿)を観ました

タビオの社長さんが話していましたが、『安いものに良い物はない

高ければ、それだけ手間がかかっていますから 当たり前でしょう』

物が出来上がって行く過程、関わる業者が均等に利益がでるように考えなければ

だめですけどね  (でも、一般には下代の2~2、5倍値段で売られているのが現状です)

このシステムをタビオさんは実現しています

これが理想だと思うし、普通だと私は思います

大震災後、世の中がこのようになるような気がしています 






  1. 2011/04/11(月) 12:07:08|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

組み合わせ

DSCF3880.jpg
テーブルとベンチはこんな組み合わせで使用するようです



  1. 2011/04/01(金) 10:42:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0
QLOOKアクセス解析