fc2ブログ

savor     

サボア 末松貴久の視点と制作録 

改造後

DSCF3878.jpg
上部に廻っいていた FBをカットして下の抜きに移設し

もともと付いていた下の抜きを使い 70延ばしました(FBの寸法をあわせるためです)

これで天板をビス止めすれば、完成です

現場にてエイジング加工するそうです(黒っぽく)

  1. 2011/03/31(木) 08:22:11|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

改造依頼 2

DSCF3877.jpg
これはローテーブル脚です(フランス産)

高さを70 延ばしたいとのこと

日本の規格鋼材と外国の規格鋼材は違う事が多いので

一度分解し、使用している鋼材を入れ替えて改造します

  1. 2011/03/30(水) 08:31:11|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

延びました

DSCF3882.jpg
脚のワイドを700 広げました

テーブル脚の下にベンチ(H400)が入るので

ステーの位置を内側に変え、内側にFBを挟んでボルトを締めたので揺れも軽減されました 

搬入の事もあるので今から分解します

重さがジンジョウではないので、慎重に分解します



  1. 2011/03/29(火) 08:52:05|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

改造依頼

DSCF3875.jpg
アンティークの鋳物脚(フランス産です)

ワイドを延ばしたいとの事です

現在は ワイド 1600を 2300に

現状でも揺れるのですが、 それを考慮しながら延ばしていきます

  1. 2011/03/28(月) 13:18:33|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

納品後の写真

DSCF3871.jpg
昨日、小さなロッカーを納品してきました

お客さんが想像していたものが、出来ていたので喜んでいただけました

ロッカーの乗っている棚、CDが刺さってるシャフトも

以前 製作させてもらったものです

(すこし写真ぼけてますが、お許しを)



  1. 2011/03/24(木) 09:13:55|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

本日納品

DSCF3868.jpg
本日、小さなロッカーを納品に行ってきます
(320x320x320) 6個

設置後、写真が撮れたら撮って来ます

(この写真は、撮影機材セットの間に私が撮った物です)
  1. 2011/03/23(水) 08:45:10|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

撮影後

DSCF3870.jpg
撮影後の団欒風景です(マネージャー外山君とカメラマン井上さん)

人体君の撮影は、足掛け5~6ヶ月掛かりました

製作中からずっと撮影していたので、動画みたいになると思います

色の選定で時間がかかったので、4ヶ月は空白になったのですが

今日で終了しました

動画のようなものできたら、また紹介します

  1. 2011/03/22(火) 10:12:38|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

お化粧後

DSCF3865.jpg
カドワキコーティングから戻ってきました

scabの人体君です(白つや消し)

これから撮影してもらいます
  1. 2011/03/18(金) 10:45:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

荒川沿い

2011031312410000.jpg
荒川沿いの液状化現象です 至る所にできてました

こんなに影響が出るとは、、、、


大きな企業は物資援助をお願いします







  1. 2011/03/14(月) 07:00:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

みなさんだいじょうぶですか

今日の地震、びっくりしました

ちょうど2階で休憩していたとき、揺れを感じたのですが

いつもぐらいかなと思ったら、すごくゆれだして~~~

棚の物が落ちたり、びっくりです

揺れがおさまって 1階に降りるとガスボンベが3本倒れ

ガスの計器がぐちゃぐちゃに壊れていたし

立て掛けていた鋼材も倒れていました


1階で作業をしていなくてよかったです

今日は交通が乱れているのでアトリエに泊まって様子をみます

それでは、みなさんも気をつけて下さい
  1. 2011/03/11(金) 22:44:17|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ロッカーマンション

DSCF3850.jpg
6戸です 小さな檻のようです

お客さんがこんなイメージでデザインされました


フレームが10x10x1.6のL時曲げなので、調整が大変でした

久しぶりに勉強になりました
  1. 2011/03/04(金) 14:33:51|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひな祭り

DSCF3848.jpg
和菓子 最高 !!
  1. 2011/03/03(木) 10:06:47|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

お得意様

DSCF3844.jpg
毎年、注文をいただいている方からの依頼で

小さなロッカーを製作しています(330x330x330) 6台です

 以前、製作した壁面の棚に載せて使うようです


初期の作品は、今では撮影が難しいのですが出来る限り

紹介していきます




  1. 2011/03/02(水) 14:28:05|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

納品後の写真

P1010446_20110301121345.jpg

先月、個人宅に納品しました  棚什器です 

4台ならべるとテーブルにもなりますし、キャスターが付いているので

レイアウトも簡単に変えられます


お客さんがデザイン関係のお仕事をしているので、使用目的を考えてお客さんがデザインしました

SAVORでは素材の提案と強度のアドバイスと製作です

大変、喜んでいただきました

(スチールサンセン板 オービタルサンダー仕上げ つや消しクリアーメラミン焼付け塗装)

  1. 2011/03/01(火) 12:25:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0
QLOOKアクセス解析