
黒皮を剥がしたパイプです
表面が良い感じでザラツキ、経年変化したようになりました
今回は、一度 黒染めスプレーをふき その後 スコッチブライトで擦りました
良い感じの仕上がりです(自画自賛です)
- 2011/02/23(水) 12:00:22|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

黒皮丸パイプの黒皮を剥がした写真です
(薬品の中に1日つけ、スコッチブライトで擦ったものです)
溶接をしやすくしたり、メッキ加工の下準備、表面のエイジング加工など
の際に剥がします
大きな物、長物は、鍍金屋さんなどに依頼しますが
今回は小量なので自分でやりました
- 2011/02/18(金) 15:15:52|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

カドワキさんで粉体塗装体験させてもらった商品です
粉状の塗料を噴射し金物に電着させて、釜の中で焼くのですが、
素人には塗料を噴射して電着したと思っていた所も焼くと塗料が付いていなかったり
塗料が付きすぎたりと難しいのです
また機会があれば、挑戦しようと思います
(写真は金物の内側、角が塗れてない商品です)
- 2011/02/15(火) 10:58:29|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

金曜日の午後、カドワキコーティングへ工場見学の同行をしてきました
colorのシラスさん、サトウさん (www.color-81.com)
PRESENTDAYの木谷さん (www.presentdaily.com)と私の4人
粉体塗装の講義を受けて、工場を見学しました
写真はシラスさんが粉体塗装体験をしてる所です
4人とも貴重な体験をさせていただきました
帰りには塗装した商品もいただきました
カドワキさん ありがとうございました
次で私が塗った商品を紹介します
- 2011/02/12(土) 12:27:19|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

明日、人体君は塗装屋(カドワキコーティング)へ入ります
やっと色が決まりました
何色でしょう 乞うご期待です
友人が塗装工場見学をするので、同行もします
後でレポートします
- 2011/02/09(水) 18:12:30|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0