
週末、横須賀美術館へブルーノ。ムナーリ展を観に行きました
恥ずかしながら、名前も知らなかったぐらいです
作品の中には、観た事がある作品がありました
あ、この人なんだと!
感想ですが、偉大な先輩だと感じました
『すべて作品が楽しそう』
私もなります
- 2010/08/30(月) 15:24:00|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

スツールです
こう見えていろいろな技術が詰まってます
上からいきますと
リングの溶接 半丸と半丸を溶接してリングにします(下のリングも)
カイ先加工 34パイに対して22パイを溶接 22パイのパイプに34のホルソーで穴あけ
斜めにカット カイ先と逆方向にパイプをカット 治具を創ってカットします
アジャスター製作 丸棒を削りだし ネギを切り まっすぐネジを溶接します
私はまだまだですが
これが綺麗に大量に同じにできれば、「職人」と同業者からよばれるでしょう
- 2010/08/25(水) 19:16:53|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

大好きな和菓子です
気分だけでも涼やかに、休憩時に熱い緑茶でいただきます
今日は涼しくて作業がはかどりそうです
林家さんの和菓子です
- 2010/08/20(金) 09:59:27|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

週末、きれいな空気を吸いに尾瀬へ
当日、スタート前は雨降りでしたが、雨が止み快調に出発
山小屋の温度計は24度で最高状態でした
すべては時間の関係で回れませんでしたが、リフレッシュできました
帰り、露天風呂につかり、ゆっくり昼寝できました
そうそう、ハイキング中すれ違う人と挨拶をかわしますが、
1年分ぐらいあいさつしたかも「こんにちは」「こんにちは」「こんにちは」
熊よけの鈴もいい感じで頭の中で響いてます
- 2010/08/16(月) 08:43:50|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

やっぱり花火はいいですね
土曜の江戸川花火大会です
自宅から自転車で会場より少し離れたポイントで見学
昨年は風の向きが逆で花火の煙で見えにくかったのですが
今年は好条件で 戸田 柏の花火大会も小さく見えました
これからサボアの暑い夏が始まります
- 2010/08/09(月) 15:58:33|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0