fc2ブログ

savor     

サボア 末松貴久の視点と制作録 

メルヘンチック

DSCF2611.jpg
8角形屋根の正体

サボアでは骨格を製作、その後はお客さんの方で

小さい金物を加工、取り付けするそうです

ぎりぎりの細さで構成されています

わたしが好きなミニマルです


  1. 2009/08/26(水) 17:55:04|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マカロニがフックに茹で上がり

DSCF2522.jpg
茹で上がりまでにたくさん炙られました 

私も日焼けしました(ガスバーナー焼け)
  1. 2009/08/25(火) 17:33:07|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八角形の屋根

DSCF2605.jpg
久しぶりの8角形です

上のアールが3種類必要でした
(1560パイ  1490パイ 1390パイ)
でも高さ同じなので変形です

中心の交差するところに時間がかかりました


  1. 2009/08/24(月) 11:07:13|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サンプル~

DSCF2593.jpg
サンプルの提出依頼がありました

シルバー系の素材を4種類 その他オイル焼き 酸化加工 ハンマートーンなど

いろいろあるでしょ 硬さなども種類で違います

うまく使えばバリエーションが無限です

想像力です

  1. 2009/08/23(日) 08:02:04|
  2. 加工・仕上げ その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

転び止め

DSCF2590.jpg
ハンガー什器などの端に付いているものです

デザイナーの方がいつも気にするパーツです

あまり目立たないように、効果があるように

未だ、あまりいい案がないように思います

機能をとるか、デザインをとるか

デザイナーの説得次第だと思います

がんばって下さい

  1. 2009/08/21(金) 19:09:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

水掛祭り

2009081614150000.jpg
昨日はお祭り見学

近くに行くと水を掛けられビショビショになるので、少し離れて

時折、風に乗って霧状の水が掛かり気持ちよかったです



  1. 2009/08/17(月) 11:02:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

暑中お見舞い申し上げます

DSCF2586.jpg
今年は昨年に比べ、幾分か作業もしやすいかな

できることは早めに終わらせて、自由時間を有効に使うつもりです

熱中症には気つけて下さいね
  1. 2009/08/13(木) 12:41:07|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

巡回展覧会   2016 Exhibition

2016.jpg


2016 Exhibition http://www.designservice.jp/2016/index.html
savor 末松貴久が参加しております。 
200人を超える さまざまな分野で活躍されている方の作品を
ご覧頂けます。 ぜひお立ち寄りください。

~~ 以下 2016 Exhibition INTRODUCTION より一部抜粋~~

2016年。
世界が出逢う祭典で、デザインができること。

自分たちにできることは何だろう。
表現することが仕事の自分たち。
オリンピックは「出逢い」の場でもある。
東京で、世界の人たちが「出逢う」ことのすばらしさ、その意味を表現したい!
そこで、デザインが「出逢い」を生む企画展を開催することを思いつきました。
テーマはもちろん、「東京オリンピック」です。

テーマは「出逢い」。
名刺カードが「小さなオリンピック」を表現。

若手から大御所まで、約200名のクリエーターたちが東京に集い、
「東京オリンピック」をテーマに作品を作ります。
形は、「名刺」。
日本人に最もなじみの深い、メディアツール。
まず、表面に作品を、裏面に個人データを配した「名刺カード」を、展覧会場に作品として展示します。
展覧会に来た人は、まず入り口で五輪カラーをモチーフにした5色の箱を手に取り、
気に入った作品をストックから自由に選んで箱に入れ、持ち帰ることができるシステムになっています。

【会期・会場】
①8月6日(木)〜11日(火)
プロモ・アルテギャラリー  http://www.promo-arte.com/
②8月11日(火)・12日(水)、9月16日(水)・17日(木)
東京都庁南展望室   http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/page/tenbou.htm
③8月24日(月)~28日(金)
竹尾 見本帖本店2F   http://www.takeo.co.jp/cgi-bin/site/index.php
④8月27日(木)〜9月2日(水)
銀座ギャラリー(日比谷線銀座駅〜日比谷駅の地下通路壁面) http://gallery.club.or.jp/
  -合計4か所を巡回


入場料:無料
主催:2016 Exhibition実行委員会
後援:日本グラフィックデザイナー協会、東京新聞、東京オリンピック・パラリンピック招致委員会
協力:design service
特別協力:竹尾、創形美術学校



  1. 2009/08/10(月) 09:59:15|
  2. EVENT
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本物の職人

DSCF2574.jpg
品物の仕上がりが余り良くなくどうしようかと?

考える 考える~~~~~~~考えた

相談してみよう (大先輩に)

やってみよ なんとかなるよ

うまく行きました 工場長に感謝です

ありがとうございます

今のうちに心構えを観て盗もうと思います


  1. 2009/08/05(水) 17:07:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

インテリア 個人住宅    扉(防音仕様)  

face.jpg

お客様がデザインされた頂いたイラストより。
レーザーカット加工を施した防音扉を制作致しました。

850×2400×50
重量約100キロ

ノブ・錠前などもオリジナルです。
試行を繰り返しながらの制作風景など詳細です。(moreをクリック)
works House 2009/7


続きを読む
  1. 2009/08/01(土) 09:52:30|
  2. 2009
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
QLOOKアクセス解析