
今日、国際展示場に機械要素技術展を観に行きました
出店企業は全て活気にあふれていました
日本もこれから盛り返すような感じがしました
(日本の技術凄いですよ 毎年進歩しています)
私もあやかりますよ
帰りにモノレールで新橋まで出る途中、車内から
ガンダムが見えました。
希望なのですが、ザクが居てもいいかなと思いました。
- 2009/06/25(木) 17:44:54|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

梅雨ですね じめじめです
最近、時間があるのでデザイン(アイデア)についてちょっと
考えてみました。
私の場合、最近は誰のために、何の用途で、使う人の笑顔のために、
を考えるとアイデアでてきます。
この考えは、素直な考えだと思います。
(前に書いた農家のおばあちゃんのように)
でも、今の世の中これだけでは、食べていけません。
でも、覚悟を決めて、ツッパテ仕事をしていくつもりです。
ということで、この額を創りました。
(600x900x50)
- 2009/06/24(水) 10:45:35|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今迄紹介していた数々の金物が付く扉です
お客さんが描いた原画を加工屋さんに渡し、
3週間目にして扉の箱曲げ(60キロぐらい)が完成、
月曜日に浦安に引き取りに行きました。
裏板のパンチング板や中フレームの角パイプを足すと
100キロ弱になります
重さって目の前にすると凄く感じる物です
(遺跡など想像して下さい)
お客さんもそれを認めて理解してくれているので
楽しく製作できました(アドレナリン出まくりでした)
でも、重いです
- 2009/06/18(木) 15:53:01|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

週末、ポーラ美術館に行きました
朝8時頃に到着したので、開館まで近くを散歩しました
鳥の声が楽しそう、 何をしゃべってるのかね?
(はじめてキジが飛んでいるのにも遭遇しました。デカかったです。)
本物の緑を体感したのでリフレッシュ出来たと思います
- 2009/06/15(月) 11:50:07|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

グラインダーで削る事 2日 (カットバ+32番+60番+180番)
何とか形になりました
この後、仕上げで研磨屋さんピカピカに磨いてもらいます
ちょっと右手が筋肉痛です
- 2009/06/11(木) 15:00:48|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

毎朝、江戸川区から大田区大森のアトリエまで電車通勤しています
6時30分頃電車に乗るのですが、同じ車両には多分、千葉の農家
の行商(70歳ぐらい小さいおばあちゃん)6人組が乗っています
土曜日は私が休みなので確認はしていないのですが、月~金で行商
に出てると思います
そのおばあちゃんたちは降りる駅の一つ前で必ず起きるのです 不思議なことに
荷物(たぶん50キロぐらいあると思うのですが)を担ぐとおばあちゃんは180センチ
ぐらいなります
多分、野菜、お米などを待っているお客さんがいるので、行商に行くのだと思います
お客さんもおばあちゃんが作ったものが買いたいのだと思います
この関係っていいですよね。 私もみならいたいです。
こんな感じで物を創って行きたいと思います
(実は私、千葉出身で子供のころ家にも行商のおばちゃんが来ていました
玄関に座り込んでお店を開くのです)
- 2009/06/05(金) 17:03:55|
- 記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

明日の打ち合わせに持参する説明サンプルです
ハンドル 鍵 ローラー締まり 蝶番など
この後、修正はあるかもしれませんが本製作に入ると思います
(また、重いの作ります)
- 2009/06/03(水) 15:02:47|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

幅40ミリ 厚さ20ミリ 長さ150ミリ
お客さんのイメージを伺い荒削り後、今一度確認してもらいます
人それぞれ手の大きさが違うので、握り具合が大事です
特注なので”
もうちょっとしてから少し削ろうと思います
今日は暑くなりそうです
- 2009/06/02(火) 10:21:58|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは ヤマトです~
材料屋さんから注文していたガス切りが届きました
厚み40ミリの鉄板をRにカットしてもらいました
明日から削りだします(マスク 耳栓 毛拭い お面 準備OK)
どんな取手?ハンドルになるかはお楽しみです
- 2009/06/01(月) 15:58:21|
- 加工・仕上げ その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0